リニア見学センターに最も近いホテル

リニア見学センター

リニア見学センター

山梨県立リニア見学センターは、時速500kmで走行する超電導リニアを見学できる日本唯一の施設です。 様々な装置や展示物によって、リニアの仕組みを体験をしながら学ぶことができます。 体験型のミニリニアやリニアシアターは大人気です。 走行試験の様子は、館内すべてのフロアからご覧いただけます。 「どきどきリニア館」では時速581kmを記録した実物車両を展示しております。 なお、走行試験の日程・時間帯等はリニア見学センターのホームページ等でご確認下さい。

リニア見学センター

走行する超電導リニア

リニア見学センター

時速581kmを記録した実車両展示

リニア見学センター

磁気浮上走行を体験できるミニリニア

リニア見学センター

全長17m、リニアと未来の山梨を描いたジオラマ

リニア見学センター

時速500kmの感覚を得られるリニアシアター

リニア見学センター

すべてのフロアからリニアをご覧いただけます。

桂川の渓流釣り

桂川は、豊富な湧水のおかげで、魚の成長が早く、他の小渓流とは比較にならないほど大型のヤマメ、イワナ、ニジマスなどが釣れます!
釣り人の間では超人気のスポットです。

周辺のおすすめスポット

河口湖

河口湖

車 約25分

国の名勝地に指定されている「富士五湖」のひとつ、河口湖。流れがほとんどなく湖面がおだやかなため、綺麗に美しい富士山が映し出されます。富士山パノラマロープウェイに乗ると、展望台から富士山や美しい河口湖の大パノラマが一望できます。

渓流釣り

日本三奇橋 猿橋

車 約15分

日本三奇橋のひとつで、歌川広重や十返舎一九の作品などにその珍しい構造が描かれています。橋脚を全く使わない特殊なもので、鋭くそびえたつ両岸から張り出した四層のはねぎによって支えられています。高さがあるため、橋の上から眺める景観は美しく、迫力に圧倒されます。7世紀頃に渡来人の志羅呼が、沢山の猿が繋がりあって対岸へと渡っていく姿から猿橋の構造を思い付き、橋を架けたという伝説があります。

桂川ウェルネスパーク

桂川ウェルネスパーク

車 約20分

山梨県東部地域を見渡す丘の上に位置した公園で、晴れた日には、富士山を正面に見ることができます。広大な敷地は、西ゾーン、中央ゾーン、東ゾーンの3区画に分かれており、特色が異なる施設がそろっています。畑や棚田、農業体験できる里山体験棟、巨大滑り台などの遊具、軽スポーツを行うことが出来る広場、ドッグランなどが設置されており、子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方が楽しむことができます。

御殿場プレミアム・アウトレット

御殿場プレミアム・アウトレット

車 約60分

晴れた日には、富士山を眺めながらのウィンドウショッピング。しかも、集まるショップ数は、国内最大級。 有名ブランドやファッションだけでなく、アウトドア、スポーツ、インテリア、雑貨など、各ジャンルのアイテムが揃う。 もちろん、アウトレットならではの価格が嬉しい。 ベビーカーの貸出や授乳室をはじめ、キッズケアプログラム(不定期開催)など、ファミリー向けのサービスの充実も高ポイントです。

富士急ハイランド

富士急ハイランド

車 約25分

「高飛車」「FUJIYAMA」「ドドンパ」「ええじゃないか」 など、日本を代表すると言っても過言ではない最先端の絶 叫マシンの数々。カップルなら世界最長のホラーハウス 「最恐戦慄迷宮」、ご家族連れなら「トーマスランド」を はじめとするキャラクターゾーンはマスト。大人も子ども も、本気で遊べるアトラクションパーク。混雑を避けるな ら、夕方以降が狙い目。

富士サファリパーク

富士サファリパーク

車 約75分

富士山を背景に、世界中から集まった様々な動物たちの姿を間 近に。かわいい動物に触ったりエサをあげたりしたいなら、「ふれ あいゾーン」へ。野生動物に近づくスリルと迫力を味わいたいなら、 迷わず「サファリゾーン」へ。マイカーはもちろん、ジャングルバス に乗れば草食動物エサをあげることもできるし、サファリナビゲー ションカーを借りれば、ライオンに最接近するなど、非日常体験 が味わえます。

富士スピードウェイ

富士スピードウェイ

車 約50分

SUPER GTやスーパーフォーミュラ、世界耐久選手権/WECの開催など、モータースポーツファンにはたまわらないレースの聖地。 観るのもいいけど、やってみたい!というアナタは、ぜひハンドルを握り、体験走行を楽しんで。 レース擬似体験ができる「レンタルカート」もおすすめ。 “走り”をテーマにした各種イベントや、ドライビングテクニック向上のためのプログラムも目白押し。

山中湖

山中湖

車 約40分

富士五湖の中で、富士山にいちばん近い山中湖。 ちょっとドライブすれば行ける距離ですから、ぜひ足を伸ばして頂きたい場所です。 絶景の富士を仰ぐ高原で、豊かな大自然に浸るもよし、スポーツやハイキングを楽しむもよし、 写真撮影に没頭するのもよし。野外ステージや花畑など、見どころも多数。

御胎内温泉

御胎内温泉

車 約40分

富士山の雄姿を望みながら、天然温泉に浸かる極上時間。 湯船の種類の多さも特徴で、中でも富士山の溶岩で造ったドーム型の洞窟風呂や、ログハウス調の半露天風呂は特におすすめ。 静岡県名称百景のひとつ「御胎内清宏園」にも近いので、合わせてお楽しみください。

冨士霊園

冨士霊園

車 約50分

花と緑に包まれた、230haもの広大な敷地。園内の公園に、梅やつつじなど、四季折々の草花が美しく生い茂ります。 一番の見どころは、参道に咲き誇る富士桜や染井吉野。 春の満開時には、桜一色に染まるその絶景を求めて、全国各地からの観光客で賑わいます。 「日本さくら名所100選」に選ばれるほどの桜の名所です。

料金と予約 | 部屋と館内 | 桂川展望風呂 | アクセス | 観光 | HOME